忍者ブログの元開発者が送る愛と感動と涙のスペクタクル。プログラムの開発日誌やタダの日記です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。水野です。
最近のブログはファイルサーバーが重いですね。
結構サーバーの限界が近いようなので、サーバーを買ってくださいとお願いしているところです。
まだメンテナンスの予定などが立てづらいのですが、計画が立ち次第お知らせしたいと思います。
もう少しご辛抱をいただければと思います。
そして、8月15日は忍者滞在時間と忍者効果測定というツールが公開されました。
8月20日には忍者ブログ記事別なんとかかんとかが公開される予定です。
名前が長すぎてついつい忘れてしまうのですが、忍者ブログ記事別アクセス推移ってな名前だったと思います。
忍者滞在時間と忍者ブログ記事別・・・は従来どおり皆様に楽しくお使いいただけるツールとなっております!
いろんな角度から自分のページの状態をお調べいただくことが出来るので、ぺたぺたと貼っていただければと思います。
私は忍者効果測定というツールを担当したのですが、これは結構マニアックなツールです。
少しBtoBっぽい感じになっていて、通常のブログなどで使うにはかなりの工夫が必要かも知れません。
かなりアナログな設定方法にしてしまっているのですが、豆にマーケティング調査などを行っている方にはなかなか良い見方が出来るツールじゃないかなと思います。
現在のところSSLに未対応だったり、ちょこちょことバグがあったりしてBtoBでもちょっと扱いづらいのですが、少しづつ育て上げて行こうと思っているのです。
実際にご使用いただいて、色々な意見をいただければと思います!
まだ説明書や解説なども用意出来ていないので、来週にでも少しづつ用意していきたいと思います。
そしてそして、来月にはホームページのリニューアルが予定されています。
あくまでも予定ですし、結構オフレコな情報ですが。
開発はJeromeさんが担当しているのですが、なかなかの出来になりそうなんです!
私もこのリニューアルに関するミーティングに良く参加させて頂いているんです。
結構無茶なアイデアとかも出てくるんですが、「Jeromeなら出来るよ!」と励ましています。
Jeromeさんは少し苦笑いが得意になったようです。
このサービスも期待していただいて良いんじゃないかと思いますので、楽しみにしていてください!
こんばんわ。みずのです。
今日は助太刀忍者を正式にベータ版として開始したのです。
従来まではお問い合わせフォームを利用していたのですが、これからは掲示板形式に変更しようと考えています。
掲示板として運用して行くことで、以下のような効果があるんじゃないか!と考えているのです。
その他にも色々とありそうですが、そんなことを考えているのです。
まだ使い勝手が悪い部分もございますが、徐々に向上させていく予定です。
先日noughts::様というサイトを見つけました。
これが最高に気に入ってしまい、社内の人にすごいのがあるんだよーと言いふらし、さらには管理人様にメールまで送ってしまい、挙句の果てには会社にまで来て頂いてしまいました。
結構失礼なこととか言ってしまった気がしますがお許しくださいね。。
とても楽しいお話が出来てよかったです!!
さて、noughts様を拝見したときに最初に思ったのは かっこいい!!!でした。
で、次に思ったのがこれ作りたいーーだったのです。
で、本日ギリギリ終電に乗り遅れたので、空いた時間でドローイングという物がどうなってるのか勉強がてら作ってみました。
しょ・・・・・しょぼい。
お洒落なものは作れないと分かっているけどしょぼい。。。
いつかブログとかにお絵描きツールを自前で入れられたらいいなーと思ったのでした。
1.[新しい記事を書く]のフォーム (PC、携帯)
2.[コメント]のフォーム(PC、携帯)
3.テンプレートHTML及びプラグインHTML
Docomoで見た場合:
Vodafoneで見た場合:
EZWebで見た場合:
PCで見た場合:
画像RSS
おまとめボタン
カテゴリー
忍者カウンター
忍者ビジター
忍者アド
ブログ内検索
リンクなどなど
最新コメント
プロフィール
アーカイブ
フリーエリア
忍者ツールズプロフィール